staff 安藤
現在入居者募集中のプロジェクト【コモレビノイエ】は、残すところC住戸1戸となりました。メインアプローチのファサードを形成する庭を取り込めるテラス、大きな吹き抜けを用いて立体的なプランニングが可能な地下空間など、魅力たっぷりの住戸です。最終1戸、先着順での申込受付といたします。
プロジェクトサイトはこちら
http://www.project-01office.com/さて、ちょうど最近読んだ本で、【コモレビノイエ】の舞台である仙川が登場した、ということがありました・・・
続きを読む
お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さんが書いた本「東京百景」を読みました(芥川賞をとった小説ではありません・・・)。お笑い界屈指の読書家で知られる彼ですが、その知識の量がとにかく多く、尊敬しています。この本を読んでいると、日常的に笑いのネタを拾えるようアンテナを張っているのだということがわかります。もちろん運の良さもあるのでしょうが、それ以上に、面白いことを見逃さないように、と意識しているのでしょう。
この本で、仙川と、そこにまつわるエピソードが出てきます。「すれ違う人の魂を吸う」という意味不明な遊びを一緒にする後輩芸人と、吉祥寺で遊んだあとバイクに二人乗りして向かうのが、大型銭湯「湯けむりの里」。彼にとって、後輩芸人と一緒に汗を洗い流す、思い出の地のようです。
「秋の夜を走り抜けながら澄んだ空気の薫りが強くなったら、そこが仙川だ」
この言葉が、体験から来るとても説得力のある表現だと思い、妙に納得。彼のお笑い芸人としてのイメージを超える文才に驚きつつ、まだ私は「火花」を読んでおらず、逆に言うと、これから読んで楽しむチャンスがあるということに、ワクワクします。
彼にとって「澄んだ空気の薫りが強い」街。そんな言葉がぴったりの、私はうまく言葉では表現できないのだけれど、素敵な街です。実篤公園の周りはまた一段と空気が澄んでいて、居心地が良いです。【コモレビノイエ】、ぜひご検討ください。
続きを閉じる