iTunesを知ったのが去年の秋。決して早いほうではないが、利用頻度、時間、密度は誰にも負けまい。昨年の9月終わりころから11月にかけて、来る日も来る日も家に居るあいだ中itunesに曲を貯めこんだ。ほとんどが深夜、休日も家に居たためしがないので、長くかかった、、、
続きを読む
この間、まったくテレビや映画も見ず、本もベッドの中だけ、、、起きているうちのほとんどがパソコンの前にへばりついていて、家内にはあきれられたもんだった。自分のCDだけでは飽き足らず、弟に電話したらダンボール7箱が着払いで届いたし、tutayaの半額セールにも深夜、足しげ通った。自由が丘店、等々力店、馬事公園、三軒茶屋、、、、自分でも馬鹿だなあと思うほど、むきになって貯めこんだ。
約12000曲!これでほぼ意中のものは網羅できた。第一弾の満足。オフィスのBGMにふさわしくないのは外して、9500曲.54GBを外付けのハードディスクに詰め込んで事務所に持ち込んだ。もう、ipodじゃあ、入りきらない。事務所では毎日10時間以上はかけっぱなしだ。
そして今日、晴れて、一回転(全曲2回以上)完了!!半年かかった。誰とも分かち合えない満足感と感動に浸っている。
週末にはライブラリーからかかっていない曲をチョイスしてプレイリストに移す。
二度かかったものを毎晩外してから帰る。こんな作業がこの半年間の楽しみでもあった。さて、明日からはどんなプレイリストにして行こうかな。
続きを閉じる