モルタル床のシンプルな部屋に合うダイニングチェアを探してた、ずっと。
やっとめぐり合えたのが、ハッリ・コスキネンによる木製のチェア。
ネクストマルニというブランドで注目を浴びるシリーズの中の一品。
(コスキネンはフィンランド出身のデザイナーで
Momaの永久展示作品になったブロックランプが特に有名。)
続きを読む
木製でこれほどのシャープなデザインはなかなかの逸品。
ナラ角材の細い足。座面を支える横架材も細く見せるために
上下ダブルに見せるディテール処理など、
なかなかうれしくなるデザインだ。
(ちなみに上の写真、
同じように見えるガラステーブルの足はスチールで、
重量は60kgほどもある超ヘビー級なのだが
チェアのほうは木製、片手でも簡単に持ち上がるほど超軽量)

このチェア、構成がかなりコンセプチュアルで
直線的でシャープな「線」の構成による構造フレームに
ぽつんと浮いた形で座面が乗っているのだが
座面は一転して緩やかな曲面のプライウッドで、
「薄い面」という構成となっている。
線と面の明確な使い分けや、
それぞれのエレメントがしっかりと独立している辺り
建築の構成にも通じるものがある。
全体的に細くて繊細な感じなのだが、
力学的合理性が高い組み立てに
背が低く腰までしかない特徴的なフォルムも手伝って
全体の印象としては力強ささえ感じる安定感ある椅子になっている。
椅子を知り尽くし、木材の性質を知り尽くし、
そして高い生産技術なしではできないデザインだ。
続きを閉じる
staffたか

先週末の土曜日、「王様のブランチ/TBSテレビ」のルームリサーチのコーナーで現在賃貸として入居者募集中の
J-patio 201号室が紹介されました。番組の都合上、事前にお知らせすることはできませんでしたが、ちょうどお昼の時間帯ということもあり偶然ご覧になられた方も多かったのではないでしょうか。
王様のブランチ/TBSテレビ
続きを読む


撮影は、あの王子(!)とアシスタントの女性タレント、スタッフあわせて10名程が部屋に来て、約2時間かけて行いました。私もカメラの後ろに隠れて撮影風景を見学していたのですが、実際にTVで放送されていたように、終始にぎやかな雰囲気で撮影は進みました。
そして、毎回恒例の家賃当てクイズ。王子は「¥260,000」のところを「¥248,000」と予想し、少し安かったものの見事誤差はセーフ圏内。×ゲームのノニジュースは、アシスタントが飲むことに…。
という訳で、
J-patio 201号室。只今入居者を募集しています!
続きを閉じる
できたなあ!って、
感慨にふけって、しみじみと部屋の中に身を置く。
ふと、ここに立つのは初めての経験じゃない気がしてくる。
工事中には何度もここに来ていたのだから
当り前とも言えるけど、そうじゃない。
実際に来たことがあると言うのではなく
もっと遠い記憶の中のような、幻想のような、、、
とても不思議な感覚のデジャブ体験
続きを読む
もしかして、、、、
前に来たのは、設計の時?イメージの中の世界?
デザイン時の「イメージの中でのシーン」と
目の前の「完成した現実」が、かぶって見えるのであろう。
改めて見てみると、「模型」と「実物」も見事にいっしょだ!!
(これにも感動!。。。おい!僕は本当にプロ??笑)

これが初めて来たんじゃなく感じる不思議な感覚の正体。
バーチャルな世界とリアルな世界間をワープするようなトリップ。
超能力者や預言者になったような、、、不思議な感覚。。。。
イメージがスケッチになり図面となる。
そしてこのような模型を通じて現実の世界になる。
一年前に疑似体験したのもが今現実となった。
続きを閉じる
引っ越した直後はちょっと落ち着かなくて、
明け方には目が覚めちゃったけど、それもほんの2-3日。
その後は、もうすっかり新居にも馴染んで、我がもの顔のJです。
続きを読む
ご主人様のお帰りだから、お出迎え、お出迎え。
この階段の上り下りもとっても楽しいよ。
今までのフローリングのように床が滑らないのもとってもお気に入りだし、
外の空気が身近に感じられて、とても快適です。
ご主人様は部屋が片付かないって、毎晩忙しそうだけれど、
片付いたら、部屋の中のあちこち紹介するから、楽しみにしててね。
続きを閉じる
引越す前に自宅を写真に撮りたいなあなんて
思ったのは己を知らなかったから。
どうせ引っ越すんだからと、ろくに片付けもしないし、、、、笑)
引越し前は、新居の工事ほうが完成間近かで、やたらと忙しい!
そんな折、雑誌社から賃貸住宅の取材依頼がきたので
早速、同じようなつくりのお隣さんを紹介した。
(失礼!でも実際にお隣さんのほうがずっときれいに暮らしていて、結果オーライなのです)
続きを読む
で、これが掲載された内容と写真
そりゃ、自分の家とは違うけど、、、似てるね!!
こんな感じだった、僕の部屋も。
いい記念になった。笑)


おっと、と言うことで現在「フロイデ奥沢」賃貸募集中です。
続きを閉じる

明け方まで荷造りにおわれ
バタバタと忙しくて、疲れもピーク!倒れそうなほどだ。。。。
荷物も次々と運び出されていくけど
懐かしんだりする余裕なんてまったくない。
続きを読む

暗くなる頃、、、(一日ががり!)
新居のほうはごった返しているけど、
一応、元のところはすっきりと片付いた。
別に、敷金の清算を意識してってわけじゃないけど、、、
「たつ鳥 あとをにごさず」
サッシュから壁からレンジ周り、、、とにかくきれいに掃除した。
なんで、出るときなんだ?
生活している時にきれいにするほうが絶対に気持ち良いのになあと、
つくづく思った。
続きを閉じる