カクレミノ [建築と植栽] [建築と植栽]
staff さとうカクレミノ:日本原産の常緑樹で、主に本州の千葉以南~沖縄にかけて分布。6~8月に開花し、両性花と雄花が混じって咲き果実ができて黒紫色に熟します。日陰や潮風に優れた耐久力を持っていて日陰に強いヤツデは近縁の植物です。住宅の家の周りや庭等によく植えられているのを目にしますが、意外にも樹液中に漆の成分と同じウルシオールを含むため、体質によってかぶれることがあるそうです。

S | M | T | W | T | F | S |
- | - | - | - | 1 | 2 | 3 |
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | - |