staff 今村
はじめまして。
3月15日から、新たにゼロワンのメンバーとなりました今村です。
コーディネート業務やIT関連業務などを担当することになります。
今後とも、宜しくお願い致します。
さて、私がゼロワンに入って、初めての大きなイベントとなり
ました、メールサーバの移行作業が完了しました。
先週末から行っていましたレイアウト変更作業と並行して行って
きましたが、本日午前中に、なんとか無事完了しました。
メンバー全員、新しいメール環境に慣れておらず、多少の戸惑い
は隠せない状況ですが、徐々に慣れていただけるものと信じており
ます。
メールの送受信には、不具合がないよう心掛けてまいりましたが、
万が一、不具合をお感じになられた方がいらっしゃいましたら、
ゼロワン各担当者まで、ご一報の程、宜しくお願い致します。
staff カミデ
先週末に
成城ローハウスの組合結成式を行いました。去年の12月から募集か開始し、約4ヶ月での組合結成です。組合結成式は、各参加者・スタッフの紹介、設計・コーディネーターからの各種契約やスケジュール、そして計画概要の説明を行い、最後は組合員全員でプロジェクトの成功を誓いました。

将来、お隣さんになる人との初顔合せで皆さん初めは緊張していましたが、最後は気さくに今検討中のプランを話したりと、とても和やかな雰囲気で組合結成式を行うことが出来ました。
これから長い道のりですが、皆さんと一緒に素敵な建物が出来たらいいなと思っております。
staff 高村
先週末、竣工コーポラ「sakuramira」にて、内覧会を行ないました。今回は、募集中プロジェクト
「成城ローハウス」を検討されている方へ是非、B1+1Fのメゾネット住戸をご覧になって欲しい!ということで開催することになりました。
続きを読む
staff fujita

先週末、吉祥寺東町コーポラティブハウスの第3回総会を行いました。総会前、敷地で地主さんからお話を伺うことに。敷地は「ここが吉祥寺?!」と思うくらい緑豊かな場所。地主さんは現在は別のお住まいですが、生まれ育った土地には愛着があり、今後組合員の方たちに大切に住んでいただけると嬉しいとのこと。
続きを読む
そして今回のプロジェクトに触発され、隣にギャラリーカフェ+αを計画中だとお話されました。
土地を売ってお終いではなく、今後も繋がりを持ちたい/大切に住んでもらいたいという思いが伝わってきました。
吉祥寺東町コーポラティブハウスのコンセプトとして「受け継がれてきた町並みや記憶を継承するコーポラティブハウス」を掲げてきました。今まさに受け継がれようとしていることを感じ、また受け継がれていくことによって、新たなものをつくり上げようという原動力も生まれるように思いました。
続きを閉じる
staff nakajima hisashi
桜の開花宣言が出され、
今週末はお花見に行かれる方もいらっしゃると思います。
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さてゼロワンオフィスでは、
新年度に備え
来週3/29(月)~30(火)の2日間
事務所内の整理、及びレイアウト変更を行います。
当日はスタッフ全員で作業をいたしますので、
電話やメール等、繋がりにくくなるかと思います。
皆様にはご不便をお掛けすることもあるかと思いますが、
ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
staff 濱口
常時ではありますが、
次なるコーポラティブハウスの募集にむけて検討中です。
まだまだ未決定ながら「田園調布」に良さげな敷地あり。
さっそくコーディネーターと設計の二人で調査に行ってきました。

田園調布というと超高級なイメージがあり、実際に豪邸も悠々と建ち並んではいますが、この春も間近な穏やかな天気にもマッチして、非常にのんびりとした空気感のある街という印象でした。特に線路が地下化したことで駅前の雰囲気もかなり良くなっています。
続きを読む

敷地調査の後は、多摩川まで行ってみました。散歩好きにはちょっと物足りないくらいの近さ。ここののんびり感は東京随一でしょう。自由が丘の周辺には、他にも八雲や柿の木坂など良好な住宅地がたくさんありますが、多摩川の河川敷への近さは田園調布ならではのポイントと言えそうです。
冒頭にも書きましたが事業化決定はまだ先の話で、プランも検討を始めたばかりです。逆に言えば、ご希望の広さと予算に合わせることも今ならできてしまう可能性が比較的高いのです。ご興味ありましたら、ぜひぜひお気軽にお問い合わせください。
続きを閉じる
staff カミデ
先週松山に出張したさい、ちょうど道後温泉祭りが行われていました。1707(宝永4)年10月の大震災で止まったとされる道後温泉の湯が、翌年再びわき出した事を町民が湯の神に感謝することから始まったこの祭りは、神輿やパレードなど盛大に行われるようですが、初めの式典だけちょっと覗いてきました。
続きを読む
宮司さんや、道後温泉の周りにあるホテルの社長さん達や温泉協会の人たちが羽織、袴で参列し、とても厳かに行われていました。そんな中、天狗だけは、カメラを向けるとちゃんとカメラ目線。
そんなお茶目な天狗ですが、高下駄が歩きにくいようでよろめきながらの式典に出席。パレードにも参加するようなのにそんなんで大丈夫か?と思いながらも頑張れとエールを送ってその場を去りました。
続きを閉じる
staff 高村
タウン・クリエイションとのコラボ第2弾プロジェクトである
『成城ローハウス』は、いよいよ今月末に建設組合を結成します。募集住戸も残すところあとA住戸のみとなりました。そこで、竣工コーポラ「sakuramira」にて説明会を開催します。今回の会場はA住戸と同じ、B1+1階メゾネットタイプの住戸です。
続きを読む