fc2ブログ


雑誌「Shi-Ba」に掲載されました! [プロジェクト進行中!]

本日発売の犬系情報雑誌「Shi-Ba」に、世田谷赤堤コーポラティブハウスの情報が掲載されました。

shi-ba.jpg


柴犬に特化したこの雑誌。
暖かくなってきたこの時期、愛犬と楽しく暮らすための情報が満載です。
毛の手入れから春に気をつけるべき病気、お出かけスポットなどなど・・・
思わず笑ってしまうような読者体験談もあります。
ぜひご覧ください。

動物好きが集まる【世田谷赤堤コーポラティブハウス】
柴犬好きの方の目にとまりますように・・・

六本木アートナイト [01スタッフより]

staff 佐久間

こんばんわ

3月23日から24日にかけて行われた六本木アートナイトに行ってきました!

森タワーと桜


たくさんの展示があって、とても楽しかったのですが
そのなかで今回ご紹介したいのは・・・
続きを読む

場が人を集める!熊谷市NEWLAND [01スタッフより]

staff 池田

埼玉県熊谷市のNEWLAMDへ行ってきました。
「毎日通える文化の場」がコンセプトの複合商業施設です。
newland.jpg

続きを読む

コーポラティブハウス吉祥寺東町2・解体工事がほぼ完了 [プロジェクト進行中!]

staff 植田開

コーポラティブハウス吉祥寺東町Ⅱでは計画地に残っていた家屋の解体工事が進んでいます。
CIMG0885.jpg

以前は、、、
続きを読む

さよなら東横渋谷駅… [01スタッフより]

staff池田

先日の3月16日から、東急東横線渋谷駅が地下化されました。
ゼロワンオフィスの事務所は、自由が丘が最寄り駅との事で、
かなり身近な存在で、スタッフも通勤で利用しています。

最後の渋谷駅を残そうと、沢山の人が写真を撮っていました。
便乗して、私も。
写真 (8)

もう見れないと思うと少しさびしいですね…

JRやもろもろ、乗り換えもちょっと遠くなったので、
明日の通勤・通学では、混乱がないと良いですね。

JR山手線からの乗り換え最短ルートは…ハチ公口のようです。

続きを読む

house vision [01スタッフより]

staff hamana

先週末、青海で開催されている「house vision」に行ってきました。

hv1.jpg

きっかけは、少し前に読んだ「新しい常識で家をつくろう」という本でした。

家族像の変化や、環境に配慮した「エコ」への取り組み、様々な物がモバイル化されつつある中、当然住まいのあり方自体も変化しています。
「house vision」は、それらに対し提案している展覧会で、全部で7個のブースが展開されていました。

続きを読む

店舗改装工事竣工@自由が丘 その1 [建築と植栽]

staff sato

先週末、ゼロワンで設計・監理したB1Fの店舗の引渡しが終わりました。
いつもと違うのは、店舗の設計の他にビル1F共用部の植栽コーディネートの仕事も任せて頂いたこと。

R0012925_convert_20130312170649.jpg


店舗に降りて行く階段左側には、枕木とハーブも交ぜ合わせたた植物を植え込み、

R0012918_convert_20130312170827.jpg


階段右側のハナミズキ周辺は、ブルー系の花とシルバーリーフ、グラス系に3色のクリスマスローズ、オリーブ等を配置しています。

そして、オープンが今からとても楽しみな店舗(ワインレストラン)のご紹介は、その2.で。続く

ヨリミチ文庫 [世田谷赤堤コーポラティブハウス]

staff 安藤

現在募集中の【世田谷赤堤コーポラティブハウス】
共用部のプラスアルファ空間「ヨリミチ文庫」をご紹介します。


yorimichi.jpg


続きを読む

敷地の桜 [世田谷赤堤コーポラティブハウス]

staff 中島永弼

現在募集中の【世田谷赤堤コーポラティブハウス】
大分暖かくなってきましたが、敷地の桜は芽吹いてきてるかな?
ということで、現地に確認に行ってまいりました。
続きを読む

シェアハウスの本 [01スタッフより]

staff maruyama
最近よく耳にする「シェアハウス」について書いている本をご紹介します。
RIMG2479_convert_20130304201615.jpg

著者は実際にシェアハウスに住んでいる方のため、住人同士のルールの決め方や踏み込んだ内容にまでふれられていて、結構おもしろくすぐに読めてしまいました。

続きを読む

次のページ