fc2ブログ


**の秋が来ました [01スタッフより]

staff 植田開

急に涼しい季節になり、まずは読書の秋から着手することになりました。
というのも、スマートフォンにKindleアプリを入れると、Kindleの書籍が読めるようになる!という事を知ったのが切っ掛けです。

早速、読んでみたのがこちら。
(だらだらと続きます)


続きを読む

岩を配し、中間検査完了 [プロジェクト進行中!]

staff 植田開

吉祥寺東町コーポラティブハウスでは、引き続き順調に建築工事が進んでいます。
本日は中間検査がありましたが、無事に指摘無しにて検査を終えました。
これは、特定工程の"2階の床及びこれを支持するはりに鉄筋を配置する工事の工程"に到達した状態で受けなければならない、確認審査機関による検査です。

現場はこのような感じになっています。
IMG_20131023_164540_0-PANO.jpg
このフロアからフラットタイプの住戸に切り替わるため、広さの雰囲気も変わってきます。

それでは、前回の記事から今に至るまでのハイライトへ。


続きを読む

ショールーム訪問! [世田谷赤堤コーポラティブハウス]

staff hamana

赤堤コーポラティブハウスのインフィル設計を数件担当しています。
設計中、施主の方とショールームに伺うことがあります。
日常生活で使っているものでも、いざ寸法に置き換えるとなかなか実感できないものです。

k-sr.jpg


続きを読む

お友達から [J (愛犬ジェイ)&etc.]

staff J

この間、設計打合せの時に僕の友達のMちゃん(4歳)が来ました。
お父さんとお母さんが打合せしている時に、折り紙で僕を作ってくれたので紹介します。

その1

黄色と水色、耳が垂れていてなかなかの出来です。

続きを読む

色々なインテリアを見に行こう! [プロジェクト進行中!]

staff 中島永弼

先日募集を完了しました「世田谷赤堤コーポラティブハウス」。
現在、スケルトンとともに各住戸の内装インフィル設計が着々と進められています。

コーポラでは住まわれる方の好みに合せて、間取りはもちろん仕上げが選べます。
設計者も住まい手に合せて色々なテイストや仕上げを知らなければいけません。
そこで本屋や雑誌、オープンハウスなどに出かけては引き出しを増やしていくわけですが、
最近、私はあるところに良く出かけるようになりました。
そこは。。。
続きを読む

雑草 [01スタッフより]

staff maruyama

先日本屋の文庫コーナーで見つけました。
「柳宗民の雑草ノオト」

写真1007

続きを読む

吉祥寺東町CH 型枠脱型などなど [プロジェクト進行中!]

staff 植田開

吉祥寺東町CHでは、順調に工事が進んでいます。
先日、地下1階の打設が完了し、壁部分の型枠を取り外しました。

P1030188.jpg

型枠を打ち放しの部分が見えています。
見事なコンクリート躯体と、見事な現場の整理整頓です。

コーポラティブハウスの地階空間の特長の一つに、コンクリート打ち放しの仕上げ面を多く取れる事が挙げられます。
それは、地階住戸は外気と接する壁面には大きな窓があり、その他の壁は隣住戸と接しているため断熱・仕上げが不要という所が大きな理由です。

そのころ1階では、、
続きを読む

銀座手仕事直売所 [01スタッフより]

staff kobayashi

先日、銀座三越のイベントに行ってきました。銀座手仕事直売所

ginza.jpg

続きを読む