staff 安藤
現在募集中の分譲マンションプロジェクト【ロイヤルシーズン二子玉川】。
今月17日より、自由設計の個別説明会を開始いたしました。
分譲マンションなのだけれど、間取りを一からつくれる自由設計も可能。
随時説明会予約を受付中です。ぜひお越しください!
◇ゼロワンオフィス 自由設計ページ(参考プラン多数掲載!)
http://01-office.co.jp/bosyuu/pg439.html◇マンションギャラリー来場はこちら。売主物件ホームページ
http://www.rs-futakotamagawa.com/index.html◇自由設計 個別説明会予約
http://www.01-office.co.jp/contact/index_nge_freeplan.html
続きを読む
自由設計の良いところは、自分のライフスタイルにあわせて思い通りにつくることができる点にあります。「こうだったらいいな」が実際に形になったら、快適ですよね。私だったら・・・リビングではのんびり過ごしたいからフローリングは暖かい印象の無垢材がいいな、とか。寝る時間も大事だから寝室の壁紙をブルーにしたら心地よく眠れそうかな、とか。風呂でも本を読むから浴室に本棚があったら便利だよな(本が濡れたってまぁいいか)、とか・・・。いろいろと夢はふくらみます。
そしてもうひとつ、自分がつくったのだという実感を持てること。これも自由設計の大きなメリットだと思います。住まいに対して愛着を持てるかどうかは、住まいが完成するまでに自分が主体的に関わったかどうか、時間や労力というコストを払って得たという実感があるかどうか、によって変わってくるのではないでしょうか。小さい頃、完成したプラモデルをもらうより、自分でプラモデルを組み立てる方が楽しかったのと同じ?といったら例えがずれるでしょうか・・・。
今回【ロイヤルシーズン二子玉川】では、多彩な住戸プランの中からお選びいただくことができます。例えば・・・
■多摩川を一望できる住戸
→
参考プランNへ■約12mの長い壁を自由に使える住戸
→
参考プランDへ■上下階で機能的に分けて立体的に住まうメゾネット(二層)住戸
→
参考プランQへ■100㎡超!のルーフテラスがある住戸
→
参考プランTへなど、バリエーションのある選択肢の中から好みのプランを選びつつ、かつ内装は思い通りのものを使うこともできます。
住まいに対する「これができたらいいな」が実現できる良いプロジェクトだと思っています。どんな住まいができるのか、いまから楽しみです。
続きを閉じる