staff 安藤
この度リセール情報を更新しました。2011年竣工、ゼロワンのコーポラティブハウス#10【tradica/吉祥寺東町】より、大きな土間空間とシンプルな地下リビングが特徴の104号室をご紹介いたします。
続きを読む
■募集ページ更新!
http://01-office.co.jp/tradica104_resale.html吉祥寺駅から徒歩9分と近く便利で、かつ静かな住宅地にあるtradica。「traditional=伝統」と「radical=根源」という言葉を組み合わせた建物名が示すとおり、緑豊かな武蔵野の面影を残して継承した、この地に愛着をもって暮らすためのコーポラティブハウスです。場の文脈を意識しつつ新しい住まいをつくった設計手法が評価され、2012年の日本建築家協会主催の優秀建築選に選出。また、イギリスの雑誌「Architects' Journal」にも取り上げられています。

ご紹介する104号室は1階+地下1階のメゾネット住戸。地下階にメインのリビングを配したメゾネットタイプのプランはゼロワンでも多く設計していますが、その心地良さをシンプルに感じていただくことができる住戸だと思います。また、外に開いた開口とは逆側にあえて配置した主寝室は、天井高や採光量が抑えられていて、地面の下に籠るようにゆっくり休むことができます。この感覚、ぜひ実際に個別内覧で感じていただきたいです。
1階は、玄関扉を開けて目の前に広がる土間空間が特徴的。住戸の長手方向に真っすぐ延びる土間は約7m。自転車やバイクを室内置きしてガレージ風にしたり、DIYを楽しむ作業空間にしたり。そんな使い方はもちろんのこと、コンクリート壁をキャンバスに見立てたアートギャラリーとしても楽しめそう。そう考えると、奥の個室も単なる寝室としてだけでなく、もっと自由な使い方ができそうです。

随時個別内覧の予約を受け付けます。お気軽にお問合せください。
■tradica104 概要
所在地:東京都武蔵野市吉祥寺東町1丁目
交通:JR中央線・京王井の頭線「吉祥寺」駅 徒歩9分
建築年:2011年8月
構造規模:鉄筋コンクリート造 地下1階地上3階建
所在階:1階+地下1階(メゾネットタイプ)
専有面積:83.46㎡(壁芯)
ドライエリア面積:10.53㎡(壁芯)
住戸価格:6,480万円
管理費:17,215円/月
修繕積立金:9,210円/月
引渡時期:相談
火災保険:日新火災海上保険㈱ 要加入
その他:ピット内床下収納、温水床暖房、浴室暖房乾燥機、自転車2台駐輪可、ペット飼育可
続きを閉じる