fc2ブログ


ノキシノブ [プロジェクト進行中!]

staff 佐久間

tradicaと進行中の現場の間には、梅の木が立っています。
2_20130927120129249.jpg
なかなか風情のある梅の木で、近くに寄ると

1_201309271201304a3.jpg
こんな感じに、苔が生えていたりします。

この、苔の間から生えている植物をご存知でしょうか。
「ノキシノブ」といいます。
着床植物で、古い民家の軒下にも着床することからこの名前が付いたそうです。
以前、樹木医さんからノキシノブは静かなところを好んで生えると伺ったことがあります。

この梅の木は、コーポラを建設中の北側からもよく見えるのですが
ぼーっと眺めて居たくなるような良い表情を見せてくれます。

そして、先日のブログでも紹介したクスノキ。
写真 のコピー
上の方にちゃっかりいました。ノキシノブ。
通常なら出荷の際に抜かれてしまうのですが、「可愛いし悪さをしないからそのままにしよう」という伊藤の提案で、クスノキと一緒に吉祥寺へ来ることになっています。


URL: