fc2ブログ


現場検査 [世田谷赤堤コーポラティブハウス]

staff hamana

年も明けいよいよ本格始動しだした本日、早速赤堤コーポラティブハウスの「遣方検査」を行いました。
「遣方検査」では、建物の正確な配置、レベルを決めるためにそれぞれポイントとなる寸法を確認します。

写真 2014-01-07 13 53 04
ミリ単位の調整をしながら確認し、特に問題なし。

レベルについても、基準となるBM(ベンチマーク)と、1SL(1階コンクリートスラブ)とのレベル関係を確認しました。

もともと敷地のレベルが高かったため、道路と同一レベルにしただけでも地層が現れます。
地層には様々な木の根っこや管があり、他にも何か掘り出し物がないかいつも探してしまいます。。。

写真 2014-01-07 15 33 24

地歴を調べてみると、昔から住宅地であり、代々家屋が建っていたのですが、少し前の地盤のレベルと思われる層を発見!
瀬戸物なども少し出てきており、なかなか面白いです。

写真 2014-01-07 15 34 09-2

これから山留工事に入り、さらに掘削していきます!
URL: