桜の木は繊細 [世田谷赤堤コーポラティブハウス]
staff hamana先日サルスベリの移植を終えた「赤堤コーポラティブハウス」は、現在根切り工事が半分あたりまで終わり、現在は切梁、構台がけの工事中です。

ここの所、工事費の高騰や人手不足が蔓延している建築現場。。。
なかなか厳しい状況ではありますが、現場は精一杯稼働しています!
根切りも半分までくると、おおよそ建物の外周の大きさが視認できます。
奥に見えるのは敷地にある大きな桜の木です。
これだけ大きいので、根がどれだけ広がっているか、、、かなり心配でした。
根切りを行っていると、案の定桜の根っこが出現。

桜はサルスベリと比べると強くはないので、根っこの切り口はすぐに殺菌剤を塗布します。
その後保湿できるように、むしろで覆いました。
今年も綺麗な花を咲かせてくれる事を期待しています!
