fc2ブログ


フロイデ奥沢 大規模修繕を行いました [プロジェクトその後]

staff 安藤

2003年竣工の賃貸住宅+店舗【フロイデ奥沢】。
共用部の大規模修繕工事が終わりました。

Freude1.jpg

Freude2.jpg


コンクリート打放しの外壁には、劣化具合を目視で確認しやすいというメリットがあります。今回、それほど大きな爆裂などは見られず、比較的良い状態を保っていました。しかし、雨があたることによる汚れが目立つ状況でしたので、劣化箇所の補修・全面的な美装・撥水剤塗布に加え、サッシ下に水切り金物をつけるなど、プラスアルファの工事を行いました。

また、屋上防水は竣工10年少しというこのタイミングでの更新は必要ないと判断しましたが、一部立ち上がり部分の防水層のふくれ、亀裂が見られたため、部分的に補修を行っています。

「修繕工事の内容を決めたらそれでおしまい」ではなく、「緊急ではないけれど、このタイミングでこの工事も実施してはどうか」といった提案をしながら、建物をよりよいものにしていけるというのが、ゼロワンが大規模修繕に携わる価値のひとつだと思います。今回、共用通路床のカラーモルタルの更新を、工事の契約後に実施することを決めました。また、以前からオーナーより要望を受けていた自転車スタンドの設置も、契約後にオーナーとその配置を打合せをしながら行いました。時間の経過による劣化を元通りにする修繕のほか、新しい機能を加える工事も行うことができ、建物が新しく生まれ変わりました。

Freude3.jpg
入居者の自転車の転倒防止ということで、スタンドを設置しました

ゼロワンのコーポラも築10年を超えるものが増えてきつつあります。管理組合の総会に出席すると、大規模修繕に対する入居者の関心の高さを感じます。新規プロジェクトの企画に向けていま情報収集に努めていますが、それと同時に、竣工後いままさに生きているコーポラのメンテナンスにも、きちんと向き合っていかなければなぁ、と思っています・・・



URL: