fc2ブログ


桜並木プロジェクト地鎮祭 [プロジェクト進行中!]

この1-2週間、01は色々な節目を迎えました。
桜並木PJ.はいよいよ請負工事契約と地鎮祭。西原PJ.は土地契約後の前地主との引継ぎに目処が立ちオープン情報に昇格。
連担設計認定第一号の松庵PJ.は無事引渡し完了。シークレットジョブ?(笑)の木造住宅は上棟式。もう一つの小木造住宅は契約図の発行。とある企業への企画設計プレゼンテーションの提出。賃貸マンションが事業化の目処が立ち設計作業の本格化。(こいつはまだ、気が抜けないけど)。。。その他、企画物件のスタディ依頼。。。などなど
さくら地鎮祭

。。。忙しいわけだ。三茶ハウスの人たちは来週みんなでサイパンに行くって言ってるし、、、いいなあ。今年はせめて夏休み取りたいものだ。コーポラを始めてから夏休みも取れない年がもう5年?6年??考えたくない。
けど、、、忙しくしていられることに感謝しなければ!
建築は区切りがあって、相手も違うし、その都度、気分も新たに入れ替わるから、結果的にずーっと忙しくても、気がつかないのかもしれません。

コメント

 気分を新たにしながら走りつづける、知らず知らずのうちに疲れがたまってきますし、どんな優秀な電池でも放電しつづけることは出来ません、他のPJを待っている人の為にも適度にリフレッシュを心掛けてください。
 イチローが、今は20代の頃のような練習から質を重視した練習に変えているとインタビューで聞いたことがあります。 考え方としては共感しますが、みんなまだ若いと思っていますので自分も含めて実践が難しいですね。
  1. 2005/07/10(日) 21:11:13 |
  2. URL |
  3. ウラル #-
  4. [編集]
ウラルさん、こんにちは。書きこみありがとうございます。
ダイナモ搭載の体なのかもしれません。逆にずっと止まっている方が充電も出来ずバッテリーが上がってしまう(笑)
イチロー、質を重視した練習ですか。。。。そういうの大事ですね。
  1. 2005/07/12(火) 10:24:29 |
  2. URL |
  3. 伊藤 #GVtlOqMc
  4. [編集]
URL: