小鳥の巣発見! [@自由が丘]
staff sato昨日は、J-alleyの植栽剪定の日で前面道路側のヤマボウシも風通し良く剪定されました。
剪定されて地面に落ちた枝葉の山を見ているとその中に見慣れない丸いカップ状の物が。
使われた様子がない小鳥の巣でした。できれば樹にそのまま残しておいて欲しかった感がありましたが。
あまりに良くできているのでちょっとご紹介します。

鳥の巣の構造は、外巣、内巣でできていて、この外巣の素材は、ビニール紐、苔、白い糸状の物は蜘蛛の糸?でしょうか。

内巣の素材は、シュロの繊維のような物が使われています。

巣の大きさから小鳥の物と思われますが、小さい身体で人間のように手があるわけでもないのに
よくこんな物が作れるものだとひたすら関心してしまいました。