Ginza Sony Park [01スタッフより]
staff hamana少し前になりますが、「Ginza Sony Park」に行ってきました。
銀座の「ソニービル」解体後の跡地を利用し、「Lower Park」というコンセプトを元に、地下に広がっていく立体公園です。

これまで何度も通っている場所ですが、ぽっかり空いた空地に妙な違和感を感じながら散策です。
※建築好きなら、隣のメゾンエルメスの側面が「引き」で見られるのも興奮ポイントです。
既存のコンクリート躯体はそのままに、最小限の新しいものを加えていく事で構成されています。
施工当時、躯体に記された「墨」もそのままにされているため、当時の建築現場の雰囲気を感じられます。


「Park」といっても、基本的には多くの人が集う、いわゆる都市的な役割となっています。
「ひまわり」(太陽光を集める装置)で光を下に導き、もっと植物があったら面白いなぁ、などとも思いましたが、諸々の条件で難しかったかもしれません。
中にはいくつかお店もあり、それぞれが主張しすぎないデザインで馴染んでいます。
しっかり「Sony」の痕跡もあります。

2020年後半から、上部建物の建設が始まるという事です。
銀座の超一等地の開放的な空間、今しか体験する事が出来ない場所です。
・Ginza Sony Park