fc2ブログ


吹き抜け越しの景色 [01スタッフより]

staff 安藤

ゼロワンオフィスでは住宅を企画・設計する際、積極的に地下住戸をつくっています。地下の居室部分の面積が緩和されるので、法的制限のなかでより多くの室内空間をつくることができる、というつくり手側にとっての経済的なメリットもありますが、工夫次第で快適な居住性を確保することができて、地上階、上層階の住戸とはまた違った暮らしができるという理由もあります。

地下住戸のひとつの特徴に、「吹き抜け」があります。吹き抜けを通して地上の景色や陽射しを地下の居室に取り込みます。

hukinuke.jpg

外からの視線などを遮りつつ、青空や緑を眺めたりできることがいかに快適かということを、私も吹き抜けのある地下住戸に暮らしてみて初めて気づきました。そして夜にはちょうど窓の外に月が来たりして・・・タイミングにもよりますが、これをめがけて窓の設計をしたのではないかと驚きました。

自由設計でつくる住まいは、内装にどういった素材を使うかということだけでなく、外の環境をどのように取り込むかということもコントロールできるのが良いですね。私にとってのそれが、青空や月、緑といった、吹き抜けの窓越しの景色でした(最近、隣家の建て替えで大きな木が切られ、見えなくなってしまいました。事情はあるのでしょうけれど、残念です・・・)。

URL: