fc2ブログ


自由が丘盆踊り大会 ~日本の夏~ [@自由が丘]

staff うの

昨日、自由が丘駅のロータリーで4日間続く盆踊りがフィナーレを迎えました。
僕たちスタッフはJ-alleyの入居者の方々と参加しましたのですが
今年のJ-alleyは一味違います。
なんと、J-alleyオリジナル浴衣をつくっての参加です。

その浴衣、実は縁があって僕が生地をデザインさせていただきました。大変だったけど、すごく勉強になりました。何よりJ-alleyの入居者の方とぐっと距離が近くなったのは浴衣のおかげです。

踊りのほうはというと、

RIMG0263.gif

アレイ浴衣でまとまって踊っているとなにやら
関係者らしき人が「この団体はなんていうんですか?」
ああ、そうか・・・同じ浴衣で目立っているからどんな団体か気になったんだな。

その5分後に
「それでは、ジェイ・アレイの皆様にお立ち台で踊っていただきましう!!」という放送が入って、大慌て!!さっきまでお立ち台の上の人を見よう見真似で踊っていたのに、どうすればいいんだ?でも、なんだかうれしくて指が勝手にピースサインしていました。踊りは何とか覚えたての北海道踊りで初お立ち台を乗り切りました。

思い起こせば、浴衣をデザインするときに「私たちはお立ち台に上るのが夢なのよ」って言われてたっけ。

そうか、夢が叶ったんだ !!

01saito.gif


コメント

初めて参加しましたが、アレイの浴衣に着替えたら、これはもうおどらにゃ損損。
自由が丘のお祭りは年齢に偏りが無く、老若男女みんなが楽しんでいて良い感じ。
隣で踊っているおばあちゃんのフリを必死で真似て一番簡単なやつだけは何とか覚えられました。
  1. 2005/08/09(火) 17:07:57 |
  2. URL |
  3. 齋藤 #sZuoGHFE
  4. [編集]
今年初めて参加された、斉藤さん、宇野さんの楽しそうな顔♪あんなにはじけたお顔のお二人を拝見したのは、初めてのような気がします。

宇野氏デザインのオリジナル浴衣のおかげで、櫓ジャックに成功しました!どうもありがとうございます。
やはり、こういった地域のお祭りなどのイベントは参加することに意義があるみたい。
来年は更にチーム拡大予定で、参加者募集中です!今年、染めやさんに作ってもらった型紙を保存してもらって、来年色違いでまた作ってもいいかなぁ・・・等すっかり調子に乗っています☆
  1. 2005/08/12(金) 10:46:47 |
  2. URL |
  3. 盆踊り後遺症に悩む住民H #T6YESFvw
  4. [編集]
来年はチーム拡大ですか?!
楽しみですね。
来年も「櫓ジャック」しましょう!
  1. 2005/08/17(水) 11:23:18 |
  2. URL |
  3. 宇野 #-
  4. [編集]
URL: