自由が丘盆踊り大会 ~日本の夏~ [@自由が丘]
staff うの昨日、自由が丘駅のロータリーで4日間続く盆踊りがフィナーレを迎えました。
僕たちスタッフはJ-alleyの入居者の方々と参加しましたのですが
今年のJ-alleyは一味違います。
なんと、J-alleyオリジナル浴衣をつくっての参加です。
その浴衣、実は縁があって僕が生地をデザインさせていただきました。大変だったけど、すごく勉強になりました。何よりJ-alleyの入居者の方とぐっと距離が近くなったのは浴衣のおかげです。
踊りのほうはというと、

アレイ浴衣でまとまって踊っているとなにやら
関係者らしき人が「この団体はなんていうんですか?」
ああ、そうか・・・同じ浴衣で目立っているからどんな団体か気になったんだな。
その5分後に
「それでは、ジェイ・アレイの皆様にお立ち台で踊っていただきましう!!」という放送が入って、大慌て!!さっきまでお立ち台の上の人を見よう見真似で踊っていたのに、どうすればいいんだ?でも、なんだかうれしくて指が勝手にピースサインしていました。踊りは何とか覚えたての北海道踊りで初お立ち台を乗り切りました。
思い起こせば、浴衣をデザインするときに「私たちはお立ち台に上るのが夢なのよ」って言われてたっけ。
そうか、夢が叶ったんだ !!
