fc2ブログ


新規コーポラ・桜並木プロジェクト-1 [プロジェクト進行中!]

事務所が自由が丘にあるせいか、新規プロジェクトを自由が丘でと言った声が良く聞かれる。実際、自由が丘で毎日過ごしているが、日に日に好きになって行く街だ。充実した商業施設と住宅街との距離感といいスケール感といい、とてもヒューマンで過ごしやすい。
今度のプロジェクトはそんな自由が丘の中でも人気の高い緑道に面した場所だ。
せっかくの緑道や公園あるのにそれをを取り込んだり、活かしている建築が少ないので、今回は思いっきり桜並木を取り込んだデザインで行こう。新しいプロジェクトはいつも楽しみだ。今度はどんな人と一緒に住まい作りができるのだろう。
photo_shikichi.jpg

今度の敷地。職業病?更地を見るとわくわくする。

コメント

自分でコメントを書くのって言うのは、ありなのだろうか?新しい記事にするほどでもないのでここに。
一つのプロジェクトが終わった瞬間にもう一件欲しくなったと施主の方から言われることがある。
あれ?気に入らなかったのかな?最初はドキッとしたものだが、
真意は「住まいをつくる楽しみを実感し、楽しんできたのが終わってしまうのはさびしい気もする。もう一度作る喜びを味わいたい」
と言ったことのようだ。
こんなにうれしい言葉はない。コーポラの魅了である「いっしょにつくる喜び」を共有できた証拠でもあるわけだ。
普段は設計者だけ味わえる特権なのだが、コーポラは住まい手の方と共有できることがまたうれしい。
このような人の家に後で伺うと、期待以上にきれいにお住まいになっていることが多い。
そう、完成はスタートでもあるのだ。
生活の器をどのように自分らしく演出していくのか、インテリアとそこでの「生活」があってこそ初めて住まいになるのだから。
きっと、そこでの生活も建築をつくる過程以上に楽しいものであると感じてくれているだろう。
創る喜びと生活の楽しさを感じてもらいたい。それが僕らの願いでもあり使命であると考えている。
  1. 2005/03/14(月) 12:16:44 |
  2. URL |
  3. self #GVtlOqMc
  4. [編集]
URL: