fc2ブログ


冬の魚野川 [murmur語録]

夕暮れ前の魚野川。
長野県では千曲川と呼ばれいた川が新潟に入ると信濃川と言う名前になる。片や島崎藤村の「千曲川のスケッチ」。片や、日本一長い川として有名な名前であるのに比べ、谷川岳が源流の魚野川はややマイナーな存在かも知れない。途中、南魚沼郡を日本一の米どころと言わしめたり、上手い酒の源になるなど十分すぎる役目を果たしたのち信濃川に合流、吸収される。千曲川も魚野川もその名前では海まで届かない。
どんよりとした空の下、おおらかに流れる川がとてもやさしく見えた。
20051219195215.jpg


コメント

何もお手伝いできなかったけど
無事お家が完成して良かったです。
なぜかわからないけど、「所長ありがとう」と
心から思います。
今年の冬は特に寒くなりましたが、
暖かい家で過ごせる幸せを例年以上に
感じることができそうです。
  1. 2005/12/28(水) 14:09:23 |
  2. URL |
  3. さくら #-
  4. [編集]
「さくら」さんって、いつものさくらさんだよね??こんにちは。年賀状どうもありがとう。
僕の夢を見たんだって?その頃僕は、風邪による関節痛でひぃひぃいってた頃だと思うなあ。ん?でも、くしゃみはしたかも。
  1. 2006/01/05(木) 16:10:53 |
  2. URL |
  3. 伊藤 #GVtlOqMc
  4. [編集]
明けました!
おめでとうございます(今頃)
そうそう、いつもの「さくら」です。
所長、それってインフルエンザじゃなかったんですか...
病気をがまんして無理できるの、若いうちですからね。
(あ、若いですよね。失礼しました。)
  1. 2006/01/20(金) 15:41:08 |
  2. URL |
  3. さくら #-
  4. [編集]
URL: