fc2ブログ


Jの散歩コース [J (愛犬ジェイ)&etc.]

自宅から徒歩2分のところに、
こんなに緑がいっぱいのところがある。
ご主人は冗談で緑ヶ丘国立公園と呼んでいる。
平日はなかなか、訪れることができないが、
週末の朝はよく散歩で連れてきてもらう。
20061107114106.jpg

20061107115153.jpg


リードつけて、当り前のマナーをきちんと守りさえすれば
ワンコ禁止でないところがすばらしい!
さて、その場所とは、 東工大のキャンパス。
さすがに国立大学だけあって、キャンパスのスケールも何もかもすごい立派。
ここは世界に誇る工業国日本、科学の中枢を支えてきた場所なんだなあ、と感慨深くキャンパス内を散策。もちろん、建築においても、日本にとどまらず世界をリードする数々の人が生まれ、数多くの実績を残してきている。

篠原一男設計による100周年記念館は、出来た当初かなり衝撃的だったものだが、東工大の顔として早20年、いまでは、すっかりキャンパスの顔になっている。
20061107114305.jpg


最近行われた、建築系研究室棟における省エネルギーと耐震補強を兼ねた改修工事も、単に性能の向上に止まらず、デザインもすばらしい。かっこいいのだ。
20061107114346.jpg


さらに驚いたのがマンホール、なんとオリジナル!
んーー、参りました。
20061107114417.jpg


コメント

お元気ですか?
東工大キャンパスっていい散歩場所なんですね。私も今週末、早起きして行ってみようかな?
  1. 2006/11/08(水) 09:55:16 |
  2. URL |
  3. たみ #-
  4. [編集]
こんにちは。
ここで紹介しきれないほどの魅力が詰まったキャンパスですよ。木製デッキが張られたブリッジや、自重に絶えられない桜の木、親子ずれがお弁当を食べている芝生の丘など、、、、
それと、大岡山って野菜とかの値段が自由が丘の半分くらい!大根一本自由が丘で198円、緑ヶ丘で158円、大岡山98円!!白菜も似たようなもの、最近は買い物袋持参で散歩兼、買出しです。笑)
  1. 2006/11/09(木) 10:48:59 |
  2. URL |
  3. 伊藤 #GVtlOqMc
  4. [編集]
URL: