迎春 [murmur語録]
あけましておめでとうございます。今年もどうぞ、よろしくお願いいたします。
我が家の今年初めての来客はなんと
かわいい小鳥「メジロ」!!
玄関ドアを開けて見ると
鶯色の小さな毛玉がぽつんと床に。。。
ん??よく見ると目があって動いています。
寒そうに固まっていました。
タオルで包むように拾い上げ暖かいところで
体を暖めてあげると・・・

まだ、飛べないヒナだとばかり思っていたら
なんと!2時間もすると
タオルから抜け出して
ブラインドのところまで、飛んだのです。

野鳥を飼うのは思いのほか難しいようで
ネットで飼い方を調べても
失敗談ばかりが引っかかってきていたのです。
みかんなどの甘いものも好きらしいので
口元へ差し出しましたのに、まったく食べませんでした。
でも、表情も豊かになり
自力で飛べる元気な姿を見せてくれたので
今度は窓を大きく開けてあげました。
すると、今度は外へ大きく羽ばたいて
目の前の緑道にある桜の木の枝の
高いところまで飛んでいきました。

思わぬ春の訪れを告げてくれたメジロ君
きっと、今年も良い年になりそうだ。
ありがとう。
PS.
最初はウグイスかと思ったけど、
目の周りが白いのでメジロが正解のようでした。
群れを作って生活をするらしく
「目白押し」はこのメジロがオシクラ饅頭をするように
群れている姿からきているとか。
まだまだ寒い日が続くんだから
うちに来たメジロ君も
早く、仲間のところへ戻ってオシクラ饅頭しながら
寝ないと凍え死んじゃうぞ!
と、ちょっとだけ後で心配になりました。