コクチナシ [建築と植栽]
staff nakamura2008年年明け、一番最初にご紹介する植栽は、コクチナシです。クチナシと比べると葉も花も小ぶりなコクチナシは、横に這うように伸びるのが特徴なので、グランドカバー向きな植栽の1つと言われています。

ゼロワンの建物ではsakuramiraで使いました。以前ご紹介した月桂樹の足元を覆っているのがコクチナシです。

コクチナシの花は一重咲きのものと、八重咲きのものがあるようです。写真は一重咲きのもの。
一重と八重をその場所の雰囲気に合わせて使い分けるというのも、見ものかもしれませんね!!
名前:コクチナシ
別名:ヒメクチナシ
学名:Gardenia jasminoides var. radicans
属性:アカネ科クチナシ属
花期:6~7月頃
実期:11~12月頃
形態:常緑低木
原産:中国