fc2ブログ


これって梅雨? [murmur語録]

誰も言わないけど、こういう天候を梅雨と呼ぶのかなあ。。。。
たとえ、梅雨前線があろうとも
今年のような気象は亜熱帯性気候の雨季と呼ぶほうがふさわしいと思う。

雨上がり

雨上がりの水溜りに薄日とJ-alleyが映りこんでいた

今朝だって自由が丘あたりの雨はスコールのようだった。
家を出るときはまだ降っていなくて、
真っ黒な雲が西の空を覆い被さっていた。
来たな!と思った瞬間、あたりは視界が悪くなるほどの大雨><;
毎朝20分ほど歩いて通っている僕は、すっかりずぶぬれ。
おかげで、午前中はマッタリと濡れたズボンが気持ち悪い。。。。。。
おとといだったかな?明け方にすごい雷雨があったし。
夕立という言葉もあるように、
このようなスコールのような雨が朝から降るなんてあまり記憶に無い。
そして昼前の今では大雨はすっかり上がり、日がさしてきてる。


僕の知ってる梅雨はじとじとと、しつこく雨や曇りが続き、
梅雨寒といわれる冷たい雨だったり、
梅雨の中休みといわれる晴れた日でも、
湿度が高くて、蒸し蒸ししてることが多くて、
何かと不快な日が続く印象だ。
それが、今年の梅雨ときたら、降るときはバッと大雨、
次の日は、からっと晴れて、さらっとさわやか!
晴れと雨の日のメリハリがきちんと利いている。
個人的にはこっち天気のほうが合ってるが、
そういう問題じゃない。。。。。
そういえば、北海道に梅雨が来たとか??

コメント

もう、夏ですね!今日、自由が丘で今年初のセミの声を聞きました。トップバッターはおなじみのニイニイゼミです。青空も高くそこに浮かぶ白い雲も完全に夏モードでした。
  1. 2008/07/11(金) 18:52:18 |
  2. URL |
  3. いとう #GVtlOqMc
  4. [編集]
URL: