fc2ブログ


時の流れ [01スタッフより]

staff カミデ


いきなり私事ですが、今度、友人の結婚式で福岡に行ってきます。
学生時代、熊本の大学に通っていた時に今度結婚する友人と福岡へ遊びに行った時に『アクロス福岡』という建物を見ました。
屋上緑化された建物としてよく出てきますが、実際見た時に階段状になっている建物を覆うように緑が植わっており、都会の中に人工的に作られた山に圧巻されました。


a.jpg




雑踏とした町並みを抜けると広い公園が現れ、その公園に面して建てられています。いろんな都市にランドマーク的な建物が建てられている中で緑に覆われた物は、福岡だけと豪語していた友人の言葉が今でも覚えています。

あれから月日は流れ、その緑もまた一層茂っているに違いない!そう思い、それを確かめるためにも、もう一度この機会に見に行こうと思っています。建築というある意味形を変えない物の中に常に変化する緑を取り込むことによりその建物が一層魅力を増し、人々に月日の流れを感じさせてくれます。


今、ゼロワンでは『グリーンニューディール構想』と銘打って目黒原町PJを立ち上げています。一家に一本、自分の木を持つというコンセプトで進めているPJです。

アクロスが福岡の1つの木であるように今回のPJに参加して頂く方にも緑を通して時の流れ、緑のある幸せを感じて頂ければと思っております。

コメント

学生の頃、竣工直前の現場を見たことがあります。
13年経つと緑に覆われて圧巻ですね。私も今度訪れてみたいです。
  1. 2009/02/08(日) 12:22:05 |
  2. URL |
  3. うゆき #-
  4. [編集]
うゆきさん、コメントありがとうございます。竣工当時は写真で見ましたが、見事にはげ山って感じでなんだか殺風景ですよね。
今度見に行った時には写真に収めてまたブログでお知らせしたいと思います。
  1. 2009/02/09(月) 14:27:21 |
  2. URL |
  3. staff カミデ #sZuoGHFE
  4. [編集]
福岡には何度か行きましたが、
香椎のネクサスワールドとおいしいラーメンに時間を取られ、
「アクロス福岡」は遠目から眺めただけでした・・・。

写真みると、山のように木々が生い茂ってますね!
次回行く機会があった際には、ぜひ見てこようと思います。
  1. 2009/02/09(月) 15:06:05 |
  2. URL |
  3. staff たか #l5HLehIY
  4. [編集]
初めて見る建物ですが、「インカの遺跡」のようなというのが第一印象です。
  1. 2009/02/09(月) 15:36:07 |
  2. URL |
  3. kaznst #fYdA4Rtg
  4. [編集]
kaznstさんコメントありがとうございます。
この写真では「インカの遺跡」というイメージが強くなってしまったかもしれませんが、実際はもう少し近代的ですよ。
しかし「インカの遺跡」と言われるとそういう風に見えてきますね。

たかさんコメントありがとうございます。
ネクサスワールドいいですよね、中でもレム棟・コールハース棟はいろんな角度から見ると曲線や直線が交じり合って違う表情を見せるので好きです。
ラーメンも福岡はおいしいので色々食べたくなりますね、個人的には熊本ラーメンをお勧めします。
  1. 2009/02/10(火) 20:53:25 |
  2. URL |
  3. staff カミデ #sZuoGHFE
  4. [編集]
僕も福岡に行った時、ネクサスにまで足を伸ばしました。確かにレム棟が中でも秀逸ですね、専用の中庭からアプローチするプランニングは新鮮でした。
  1. 2009/02/10(火) 23:30:13 |
  2. URL |
  3. いとう #GVtlOqMc
  4. [編集]
URL: