fc2ブログ


リコーGX200 [Goods]

買いました!デジカメ。
今回はかなり迷いに迷いました。

いろんなレビューを読んだり、人に相談すればするだけ候補が増えるし、皆それぞれに良さがあって・・・・こんなので何日も寝不足になるのもばかだよなあと思いつつ・・・
gx200.jpg


最後まで迷ったのは
Nikon/P6000とCanon/G10とRicoh/GX200及びRicoh/GRの4点。

P6000はGPSが搭載されてるのが迷う原因の一つになりました。山登り(トレッキング)が好きなので、GPSがあるのも面白いかなあと思ったり、やっぱり余計だよなあと思ったりで、ふんぎれず。持ってる一眼レフがCanonだから、やっぱり同じメーカーのほうが何かと便利かなあと思うと、G10も捨てがたい・・・。Ricoh/GRdigitalⅡは一番、心をくすぐられたけど、やっぱり単焦点を買う勇気がなかった・・・
なんて言うと、消去法でGX200になったみたいだけど、実際はGX200に最初から決まっていて、ちょっと気になる他機種とも比較して、自分の選択に確信を持ちたかっただけと言うのが真相のような気もする。。。。が、自分でもわからない。

で、結局手にしたRicohGX200の決め手はと言うと、24mmの広角があって(これ、建築にはとても重要なポイント)、余計な機能もなく基本に忠実なコンセプトとシンプルなデザインもグッドなところ。
撮像素子が1/1.7型CCDで、レンズの明るさもF2.5~F4.4と、まあそれなりのスペックだし、携帯性も悪くないのに単四の乾電池で緊急時もしのげるあたりもプラスポイント。1240万画素もいるのかなあとは思うけど、余計なものをつけずに「画質にこだわったんだぞ」といった心意気と好意的に受け止めて決定。
さ、これからのお付き合い、使ってみての感想は折を見てここでご報告いたします。


コメント

他社に先駆けて広角レンズを採用したせいか、ゼロワンスタッフ間でも、なぜかRicoh率は高いですね。

僕も初代デジカメのSONY・サイバーショット以降は、ずっとRicoh。まさに今はGX200とどちらにするか迷った結果、見た目とスペック重視でGR digitalⅡを使ってます。
  1. 2009/02/16(月) 19:39:04 |
  2. URL |
  3. staff たか #l5HLehIY
  4. [編集]
そう、改めて聞いてみると皆、リコーなんだね。ゼロワンに限ればリコーじゃない人が二人だけ!?いやいや驚いた。
  1. 2009/02/17(火) 17:30:02 |
  2. URL |
  3. いとう #GVtlOqMc
  4. [編集]
いやー、伊藤さんの買物する時の迷い方は天下一品ですから。あまりに迷うのでいつも、この人迷い疲れしないのかしらん?とあきれてしまいます。
  1. 2009/02/18(水) 00:09:17 |
  2. URL |
  3. みよのこ #fYdA4Rtg
  4. [編集]
「私の心はものすごく広いに違いない。心を決めるのに一週間はかかるのだから。。。。」
マーク・トウェインの言葉だったかな。笑)
  1. 2009/02/18(水) 15:00:36 |
  2. URL |
  3. いとう #GVtlOqMc
  4. [編集]
URL: