高齢化時代にコーポラティブハウス [プロジェクト進行中!]
staff 菅です。コーポラティブハウスというと、
デザインや素材、設備に対する自由度に注目が集まりがちで、
とかく若い世代のための住まいに括られがちですよね。
実は、そんな事もないのです。
ゼロワンオフィスのコーポラティブハウスの特徴である自由設計では、
・バリアフリー
・手摺の設置
・ペアガラス
などへの対応はもちろん可能ですし、
・個室は要らないので間取りをゆったりとした1LDKとしたい
・移動を楽にするために、リビングから直接、トイレやお風呂へいけるようにしたい
などといった要望にも対応が可能です。
そんな配慮もあり、現在参加者募集中のコーポラティブハウス、
目黒原町プロジェクトでは、全9戸のうち8戸をフラット住戸として計画しております。
「こんな住まい方できますか?」といったご相談お待ちしております。
■ 現在、「目黒原町プロジェクト/目黒区原町」のほか、「新丸子PJ」(東急東横線「新丸子」駅)、「大森西PJ」(急線「平和島」駅)にて、新期コーポラの参加者募集中です。なお大森西PJを除き、詳細ページは、メンバー限定となっておりますので、ご興味のある方はこの機会にメンバー登録ください。
募集・進行プロジェクト|メンバー登録|01WORKSデータベース