TwitterArchive’09.12月-2 [TwitterArchive]
*適合性判定・・・*僕より、同行したK君のほうが・・・
*時間の感覚が狂ってしまう・・・
*星の王子さま・・・
*こんなコーポラは?・・・
*緑って、生き物なんだよね・・・
*キャッチコピーが必要なんだろう?・・・
*TV東京「空から日本を見てみよう」・・・
*税理士が来て決算の下打ち合わせ・・・
*スタッフの一人が偏頭痛・・・
*適合性判定、ピアチェックはだいぶスムーズに流れるようになってきてるので、基準法改正直後のように、妥協したり、無理やりピアチェックを避ける必要はなくなったのかな。特に民間は仕事量もだいぶ減ってるようだし。が、行政は。。。事前に打診すると拒否してるの?と言わんばかりのスケジュールを言ってくる。 1:14 AM Dec 12th, 2009 from web
*松山より戻ったなう。。。。疲れた。僕より、同行したK君のほうがお疲れのようで、移動中はほとんど爆睡!ヘッドアップして大口開けて・・・・他人のフリをしたくなった。 8:10 PM Dec 11th, 2009 from web
*スタッフが全員が普通に仕事をしているこのオフィスにいると、時間の感覚が狂ってしまう・・・・ 11:57 PM Dec 9th, 2009 from web
*星の王子さま。「大切なものは目に見えない」と言うキツネの台詞が有名な物語。「どこにでもある、ありふれたバラでも手をかけて育てると、そのバラは他とは違う特別な存在になる。大切に愛情を注ぐと、お互いに特別な関係になる」と言ったくだり、きっと、緑もすまいもいっしょ。 5:47 PM Dec 9th, 2009 from web
*「余計な装飾や設備を押し付けないシンプルな建物に、自分が欲しいと思うものだけを選択するすまい。郊外らしいゆとりの中、都心生活も享受できる欲張りな環境で、自分の樹を育て、マイファームを持つ。緑に囲まれたスローライフがオフタイム、そんなちょっとロハスな生活。」こんなコーポラは? 1:21 PM Dec 9th, 2009 from web
*緑と暮らす。そんなコーポラやすまいをつくってきたし、これからもつくっていきたい。だけど、緑って、生き物なんだよね。きちんとかわいがってくれないと、バッサバサに暴れたり、逆に死んじゃったり・・・・・。せめて、僕らは見た目だじゃなくて一緒に暮らしやすい緑を選ばないとね。 1:13 PM Dec 9th, 2009 from web
*どうして分譲マンションの募集にはキャッチコピーが必要なんだろう?どれも、およそコンセプチュアルじゃないのに!販売のためだけのキャッチでしかない。・・・・逆に何も宣伝文句がない自然体のものが好きだなあ。 11:34 PM Dec 8th, 2009 from web
*TV東京「空から日本を見てみよう」の制作チームから、12/10(19:58~20:54)放送予定の空撮で、自由が丘付近の映像にJ-patioの名前をテロップで挿入させて欲しいと連絡がきた。そーか!いつか来ると思ってたんだ!J-prideやJ-alleyは次かな?笑) 2:24 PM Dec 8th, 2009 from web
*税理士が来て決算の下打ち合わせ。判っちゃいるけど、今期は良くないなあ。こんなに忙しいのに・・・。ゼロワンの顧問税理士、なかなかタバコが止められないようだし、ダイエットもまるで成果が見られないなあ。人間味があること。笑) 12:23 PM Dec 8th, 2009 from web
*今日はスタッフの一人が偏頭痛が激しく病院へ。大事に至らず過労のようなのでよかった。でも、今後は少し、ゆっくりしてもらわないと。。。あさって住宅の見積もり図発行予定、こっちの図面も追い込み。スタッフは終電にあわせて、今、退社。このつぶやきを書いたら、僕もカエロ。体は大事だよーー。 12:34 AM Dec 8th, 2009 from web