TwitterArchive’10.01月-1 [TwitterArchive]
*設計者の名前が出てないのはなぜ?・・・*「建築確認のための 基準総則・集団規定の適用事例」・・・
*カレンダーが簡単に同期が取れる・・・
*万年筆は、やっぱり乾いて・・・・
*建築行政ってのも疲れる判断・・・
*深夜に焼き鳥屋さんに・・・
*ちゃんと禁煙が続いてる様子・・・
*iTunesのネットラジオ・・・
*誰もいないだろうと思って来て見たら・・・
*一番のリアルタイム情報は・・・
*僕だけじゃなくてジェイも・・・
*雪の中に顔を突っ込んで大喜び・・・
**朝までテレビ観てて・・・
*この読売の記事、設計者の名前が出てないのはなぜ?新居千秋さんに失礼、あまりにひどい記事だ。 RT @Japan_Architect 大船渡・リアスホールに建築グッドデザイン賞 http://bit.ly/8FUHum 11:33 PM Jan 8th
*「建築確認のための 基準総則・集団規定の適用事例」 この本が建築行政の法的判断基準の絶対的なもののようなので早速取り寄せた。アマゾンでは定価3675円のところ、9000円以上の値がついていた!あきれた。もちろん、僕は定価で購入したが、本来、ただにすべきだろう! 12:11 PM Jan 8th
*Google CalendarとiPod touchの標準カレンダーが簡単に同期が取れるんだ!うーんm、便利。ますます、深みにはまっていく。 7:53 PM Jan 7th
*年末年始、オフィスにおきっ放しにしておいた万年筆は、やっぱり乾いてしまってて、すぐには書けなくなってた。水につけて復活。 4:39 PM Jan 7th
*しかし、建築行政ってのも疲れる判断ばかりすること!どうだっていいじゃないかと思えてくる。基準法やその他細かい法律を作った人は、こんなに事細かに運用、解釈されてガンジガラメになってるとは思ってないだろうな。 3:58 PM Jan 7th from web
*一方、体の為とプールに行きながら深夜に焼き鳥屋さんに来るなんて、~なんて、ばか夫婦なんだろ。 1:19 AM Jan 7th from TwitBird iPhone
*不整脈があると言いながら、タバコを吸ってるスタッフに今年からたばこを止めるよう言ったら、ちゃんと禁煙が続いてる様子。止めて当然だが、えらい! 12:22 AM Jan 7th
*何で今まで利用しなかったんだろう!iTunesのネットラジオ。こんなに良いとは知らなかった。ちなみに今夜は「JAZZRADIO.com - Cool Jazz」をずっと流してる。D.ブルーベックがこんなにかっこ良かったとは改めて発見!あす、ツタヤに行かねば。 12:50 AM Jan 6th
*ゼロワンなう。仕事始めは6日からなので、誰もいないだろうと思って来て見たら、もう既に何人か出てきてる。 1:32 PM Jan 4th from web
*もはや道路状況において一番のリアルタイム情報は「日本道路交通情報センター」でも「2ちゃんねる」でもなく、twitterだと感じた。 11:45 AM Jan 3rd from web
*新潟に来て太るのは、僕だけじゃなくてジェイもだったんだ!忘れてた。(笑 8:16 PM Jan 1st
*Jはやっぱり犬だなあ。雪の中でぴょんぴょん飛びまわり、雪の中に顔を突っ込んで大喜び! 11:39 AM Jan 1st from TwitBird iPhone
*朝までテレビ観てて、まだ寝れない・・・いきなり、徹夜?? 5:05 AM Jan 1st from TwitBird iPhone