道後温泉祭り [01スタッフより]
staff カミデ先週松山に出張したさい、ちょうど道後温泉祭りが行われていました。1707(宝永4)年10月の大震災で止まったとされる道後温泉の湯が、翌年再びわき出した事を町民が湯の神に感謝することから始まったこの祭りは、神輿やパレードなど盛大に行われるようですが、初めの式典だけちょっと覗いてきました。

宮司さんや、道後温泉の周りにあるホテルの社長さん達や温泉協会の人たちが羽織、袴で参列し、とても厳かに行われていました。そんな中、天狗だけは、カメラを向けるとちゃんとカメラ目線。
そんなお茶目な天狗ですが、高下駄が歩きにくいようでよろめきながらの式典に出席。パレードにも参加するようなのにそんなんで大丈夫か?と思いながらも頑張れとエールを送ってその場を去りました。
