つぎはぎだらけの模型 [プロジェクト進行中!]
staff hamana現在進行中の戸建てPJ「I邸」。
ご夫婦と元気いっぱいのお子様2人の住宅です。
打合せも終盤に差し掛かった「I邸」の模型は、つぎはぎだらけです。
開口部を開けては埋め、開けては埋め。。。
バルコニーや手摺をつけては取り、つけては取り。。。

このように、外観のデザインを決めていく際、模型を眺めながらの試行錯誤が続きます。
毎週どこかしら表情を変えていた模型ですが、固まってまいりました。 建築の難しいところの一つは、やはり立体的に想像するということでしょうか。
図面だけではなかなかわからない所(特にいろんな視点で見る)も、模型一つで容易に掴む事ができます。

(写真は筋交いや螺旋階段の見え方)
つぎはぎが多いということは、それだけいろいろと考え、試行錯誤を繰り返したという事。
自然と愛着も生まれます。
年末の竣工に向け、これから少しずつですが、ブログにUPしてまいります!
※Y君、夏休みの工作に模型作りなんてどうかな??
って、「夏休みの工作」って今でもあるのでしょうか?