桜上水 探索(その4)下高井戸編 [プロジェクト進行中!]
staff takamura桜上水周辺探索ということで、本日は「下高井戸」のご紹介です。「下高井戸」は桜上水PJの計画地から徒歩10分ほど。京王線と東急世田谷線が利用できる駅です。
早速駅を降り、商店街に出るとインド人のお姉さんが何やらチラシを配っていました。なんとなく貰ってみると…、インドカレーのお店じゃないですか!これは正にインドの神様が私にカレーを食べろと言っている!(←完全に思う壺にはまっているだけなんですが。。。)導かれるように駅前通にある『インド・ネパール料理MILAN』へ。入ってみると店内は満席、合席状態でした。なかなかの人気です。カレーの香りと共にナンの甘い香りに食欲がそそられます。

ランチは¥699~。

この日は、チキンカレーとお好みのカレーがもう一種類選べるHセット(¥1,100)を注文しました。ちなみにもう一種類はマトンカレーをセレクト。セットはドリンク・サラダ付。ちなみに¥1,100以上のランチは、ナンとライスがお変わり自由です。
味はというと、チキンカレーが美味いです!マトンもなかなかでしたが、オススメはチキンです!ごろごろと大き目の鶏肉が柔らかく、香辛料も効いてます。注文するときに辛さを聞かれ、きっとめちゃくちゃ辛いだろうと思い「普通で」と頼んだら結構普通だったので、辛いの好きな方は是非「辛め」で注文してみて下さい!
この他にも下高井戸商店街には、こんな気になるお店がありました!
□南蛮屋 樹
備長炭焙煎珈琲のお店!ビンに入れられた珈琲豆と、珈琲を頂く陶器まで、好みのものを選べます。

□自由工房
陶芸教室・ギャラリー。初心者から経験者まで、誰でも陶芸を楽しめる教室です。

□自転車屋 輪屋BUN
自転車修理屋さん。カスタム自転車が作れます。

など。まだまだ穴場がありそうです。
・桜上水プロジェクト
http://sakura-js.com/index.html