空から鎌倉・葉山を見てみよう [プロジェクト進行中!]
staff 濱口現在、鎌倉から葉山にかけてプロジェクトを展開している
ゼロワンオフィスですが、
このエリアの魅力がマクロな視点から見えてきました。

空から見たとき、
東京湾を中心とした空撮画像を眺めてみると、
鎌倉のあたりから三浦半島にかけて
緑が多く残っていることがよくわかります。
関東平野は一面がまさにメガロポリスの様相です。
東京湾沿岸部から神奈川県のかなり遠方まで都市化されている中で、
対比的にも、この緑はとても目立つ存在だと気が付きます。

その理由は山々の起伏にとても富んでいるからです。
鎌倉幕府が開かれたのも、この起伏が「自然の要塞」として
機能するからというのは、有名な話かと思います。
実際に行っても海はもちろん、山がとても近いことが実感できます。
住まいにとって、
「自然環境が豊か」とは、今や最高の贅沢です。
でも通勤や日々の買い物も、生活する上ではとても重要な要素。
その点、鎌倉駅も逗子駅も非常に首都圏へのアクセスが良いのです。
横須賀線、湘南新宿ライン、エアポート成田。
葉山は逗子駅からはバスですが
スーパーはちゃんとあるし、スタバもあります。
さらに葉山にしかない魅力的なスポットがたくさんあります。
割と当たり前の話ばかりになりましたが、
プロジェクトを進める上でのおさらいという意味で書いてみました。
実は近日公開予定で進めているプロジェクトがいくつかあるのです。
詳細は随時、公開をもってお知らせとさせて頂く予定ですが、
引き続き、ホームページやこのブログのチェックをよろしくお願いします!
現在募集中のプロジェクトはこちら
http://www.01-office.co.jp/project/index.html